ウグイスカグラ

ウグイスカグラ 可食

ウグイスカグラ

和名 ウグイスカグラ
別名 タウエグミ・ウグイスノキなど
漢字で書くと「鶯神楽」
概要 生長すると樹高2~3mになり、4~6月頃にピンク色の花を咲かせ、6~7月頃に赤い果実をつけます。
果実にはほんのりした甘味があって食用にでき、同じスイカズラ属のヤマウグイスカグラやミヤマヤマウグイスカグラの果実も同様に食用にできます。
一方で同じスイカズラ属で果実もよく似ているキンギンボクは有毒のため誤食しないよう注意が必要です。
なお、つる性植物の和名や別名に用いられることの多い「カズラ」と混同して「ウグイスカズラ」と表記されることがありますがウグイスカグラはつる性植物ではないため間違いです。
可食部位
採取時期 初夏
料理 下処理:特に必要なし
料理:生のまま食べる・ジャム・酒に漬けて果実酒など
国内分布 北海道・本州・四国・九州
生育場所 山地の雑木林の中など
種別 落葉低木
学名 Lonicera gracilipes Miq. var. glabra Miq
分類 界:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
階級なし:キク類 Asterids
階級なし:キキョウ類 Campanulids
目:マツムシソウ目 Dipsacales
科:スイカズラ科 Caprifoliaceae
属:スイカズラ属 Lonicera
種:ウグイスカグラ L. gracilipes Miq. var. glabra Miq
タイトルとURLをコピーしました