キツネノボタン [毒]

キツネノボタン 有毒

キツネノボタン

和名 キツネノボタン 有毒 
別名 コンペイトウグサ・コンペイトウバナ・コンペイトウノキ・タイソウグサ・イタチノアシ・ウマゼリ・オニゼリ・オオゼリなど
漢字で書くと「狐の牡丹」
概要 茎は中空で生長すると草丈30~60cm程になり、4~7月頃に黄色い5枚の花びらを持つ直径1~1.5cm程の小さい花を咲かせます。
狐が出るような山野に自生していて葉の形状が牡丹(ボタン)の葉と似ていることが和名の由来といわれています。
別名のウマゼリやオニゼリ、オオゼリは、同じキンポウゲ属の有毒植物ウマノアシガタの別名にもなっていることから混同されることが多いです。
症状・注意事項 葉や茎を折ると皮膚や粘膜に対する刺激性の強い物質のプロトアネモニンを生じ、肌につくとかぶれや腫れなどの皮膚炎を引き起こします。
また、誤食すると口腔内や消化器に炎症を起こすほか、全草にアルカロイドを含んでいるため腹痛や下痢を引き起こすこともあります。
近縁のケキツネノボタン、コキツネノボタンも同様に有毒なので注意が必要です。
国内分布 北海道・本州・四国・九州
生育場所 湿気のある道端、川や水田の近くなど
種別 多年生草本
学名 Ranunculus silerifolius H.Lév.
分類 界:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperm
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
目:キンポウゲ目 Ranunculales
科:キンポウゲ科 Ranunculaceae
属:キンポウゲ属 Ranunculus
種:キツネノボタン R. silerifolius
タイトルとURLをコピーしました