リュウノウギク

リュウノウギク 可食

リュウノウギク

和名 リュウノウギク
別名 ヤマギクなど
漢字で書くと「竜脳菊」
概要 キク科キク属の多年草で、栽培品種の菊とよく似た花をつける野生種「野菊」の一種です。
晩秋に咲く花は野菊の中でも最もキクに似ており、観賞用として庭や花壇などで栽培されることも多いです。
茎や葉の香りが「竜脳樹(リュウノウジュ)」という常緑高木から採取される香料と似ていることが和名の由来です。
葉を乾燥させたものを布袋に入れ入浴剤として利用されることもあります。
可食部位 新芽・葉・花
採取時期 春・新芽
初夏・葉
秋・花
料理 下処理:特に必要なし
料理:新芽は天ぷら・和え物など、葉・花は調味料とともに焼酎に付け込んだリュウノウギク酒など
国内分布 本州・四国・九州(宮崎県以北)
生育場所 山地の崖や日当たりのよい丘陵など
種別 多年生草本
学名 Chrysanthemum japonicum
分類 界:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 angiosperms
階級なし:真正双子葉類 eudicots
階級なし:キク類 asterids
階級なし:キキョウ類 lamiids
目:キク目 Asterales
科:キク科 Asteraceae
属:キク属 Chrysanthemum
種:リュウノウギク C. japonicum
タイトルとURLをコピーしました