ニリンソウ

ニリンソウ 可食

ニリンソウ

和名 ニリンソウ
別名 コモチバナ・ガショウソウ・ソバナ・フクベラなど
漢字で書くと「二輪草」
概要 深い切れ込みがある葉が茎を中心に3枚輪を描くようにつき、葉の中央から花茎が伸び直径約2cmの白い花を咲かせます。
1本の茎から2本ずつ花茎が伸びて2輪の花が咲くことが和名の由来です。
若葉やつぼみが開くころの花茎が食用となるキンポウゲ科の植物の中では数少ない可食植物ですが、同じキンポウゲ科で猛毒のあるトリカブトと外観が似ているため注意が必要です。
可食部位 葉・花(つぼみ)・茎
採取時期
料理 下処理:軽く茹でる
料理:おひたし・サラダ・汁物・漬物など
国内分布 北海道・本州・四国・九州
生育場所 湿気のある林の中や山地の周辺など
種別 多年生草本
学名 Anemone flaccida
分類 界:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 angiosperms
階級なし:真正双子葉類 eudicots
目:キンポウゲ目 Ranunculales
科:キンポウゲ科 Ranunculaceae
属:イチリンソウ属 Anemone
種:ニリンソウ A. flaccida
タイトルとURLをコピーしました