ヤマウルシ [毒]

ヤマウルシ 有毒

ヤマウルシ

和名 ヤマウルシ 有毒 
別名 ウルシ・カブレノキ・シツゲンヤマウルシ・ハジ・ハジノキなど
漢字で書くと「山漆」
概要 生長すると樹高7~10mになるウルシ属の落葉樹で、長さ6~15cm、幅3~7cmの小葉を4~8対つける複葉で、秋には紅葉します。
同じウルシ属の有毒植物ウルシハゼノキヤマハゼと同様に乳液にかぶれの原因となる毒成分を含んでおり、触れると皮膚に炎症を起こします。
症状・注意事項 葉や茎を傷つけると出る白い乳液に毒成分のウルシオールを含んでおり、触ると遅延型接触皮膚炎と呼ばれる1~2日後に発症するアレルギー性皮膚炎を引き起こします。
患部はかゆみが非常に強く、かきむしることでさらに症状が悪化します。
敏感な人の場合触るだけ、近くを通るだけでも発症することもあります。
国内分布 北海道・本州・四国・九州
生育場所 山地の林の中や林縁など
種別 落葉高木
学名 Toxicodendron trichocarpum
分類 界:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
階級なし:コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし:バラ類 Rosids
階級なし:真正バラ類II Eurosids II
目:ムクロジ目 Sapindales
科:ウルシ科 Anacardiaceae
属:ウルシ属 Toxicodendron
種:ヤマウルシ T. trichocarpum
タイトルとURLをコピーしました