ヒルガオ

ヒルガオ 可食

ヒルガオ

和名 ヒルガオ
別名 アメフリバナ・チョクバナ・カッポウ・オコリバナ・オコリズル・ツンブーバナ・カミナリバナ・テンキバナ・チチバナなど
漢字で書くと「昼顔」
概要 つる性の植物で茎は他の植物などに絡みつきながら伸び、6~8月頃にピンク色で直径5~6cmのラッパ形の花を咲かせます。
花は昼間に開いて夕方にはしぼんでしまうため、アサガオに対する呼び名として「昼の顔」を意味するヒルガオの和名がつけられたといわれています。
地上部は毎年枯れますが、地下茎で増殖する多年草で、通常種子はつけません。
可食部位 新芽・花
採取時期 新芽は初夏、花は夏
料理 下処理:新芽は特に必要なし、花は軽く湯通しする
料理:新芽は天ぷら・おひたし・和え物・炒め物など、花は酢の物など
国内分布 日本全国
生育場所 草地や田畑、空き地、道端など
種別 多年生草本
学名 Calystegia japonica
分類 界:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
階級なし:キク上類 Superasterids
階級なし:キク類 Asterids
階級なし:シソ類 Lamiids
目:ナス目 Solanale
科:ヒルガオ科 Convolvulaceae
属:ヒルガオ属 Calystegia
種:ヒルガオ C. japonica
タイトルとURLをコピーしました